真面目で天才、だけとちょっと天然な「カンタ」と、
男らしくて頼りになるけど金遣いが荒い「トミー」
そんな2人が織りなす、最強に面白いYouTubeのチャンネル。
それが「水溜りボンド」
私も大好きでよく見るのですが、今回はそんな水溜りボンドさんの紹介をしていきたいと思います!好きな人も、見たと来ない人もぜひご覧くださいね!
オススメ動画も載せています!
正式メンバーのプロフィール
水溜りボンドの動画を見たことのある方ならご存知と思われますが、動画に出演しているのはカンタとトミーという2人。
彼ら2人が「水溜りボンド」というコンビ名でYouTuberとして活動をしています。
大学のお笑いサークルで出会ったというこの2人は、2015年からYouTuberとして活動開始。徐々に人気を上げていき、今では100万人を超える登録者数を持つYou Tuberとなっています。
以下、2人のプロフィールです。
【カンタ】
本 名 :佐藤 寛太(さとう かんた)
生年月日:1994年4月4日
血液型 :B型
趣 味 :ランニング、バスケ、動画編集、英語
大 学 :青山学院大学
カンタメインのオススメ動画はこちら↓
【トミー】
本 名 :富永 和義(とみなが ともよし)
生年月日:1993年7月26日
血液型 :A型
特 技 :大食い、早食い
大 学 :青山学院大学
トミーメインのオススメ動画はこちら↓サブチャンネルだし、短いですが本当に爆笑します!
開始日:2015年1月1日
事務所:UUUM
水溜りボンドってちょっと面白い名前ですよね。
なぜこのようなコンビ名になったのでしょうか。
それにはこのような経緯がありました。
大学ではお笑いサークルに入っていた2人は、最初はお笑いコンビとして結成。
名前を決める際、お互いに出しあった言葉が
何故かトミーが「水溜り」カンタが「ボンド」でした。
この2つの言葉を組合せ「水溜りボンド」となったといいます。
ちなみに、この「水溜り」と「ボンド」という漢字とカタカナの組合せは、「ちょっととがった感じで行こう」という彼らの意向からでした。
今でこそ2人組のYouTuberは珍しくもないが、水溜りボンド結成時は珍しい存在でした。
それもあっての「とんがり感」を出したかったのかもしれませんね。
サブメンバーについて
さて、先ほどは、カンタとトミーの二人組を紹介しましたので、今度は水溜りボンドのサブメンバーをご紹介します。
「カンタとトミーが水溜りボンドなのに他にメンバーがいるの?」と不思議に思われるかたもいるでしょう。
不思議ですよね。
でも、いるのです。
あくまでも「水溜りボンド」とはカンタとトミーのコンビ名。
その他にYouTubeをチャンネルとして捉えた場合に活動を共にしている(していた)メンバーがいます。
それがサブメンバー。
以下、1サブメンバーの名前です。
・キイチ
・Pさん
・まんず
この3人は良く動画に出てきますよね!
・サブちゃん
・ひっしー
・佐々木くん
・マキノ
・大津
・たけちよ
・まんすー
コンビとしての水溜りボンドはカンタとトミーの2人組ですが、チャンネルとしての水溜りボンドメンバーは彼ら10名を入れて全員で12人ということになります。
ただ、サブメンバーとはいってもいろいろで、もう登場をしていない人もいたりしてその境目は曖昧なものがあります。
「キイチ、Pさん、まんず」などは今でも行動を共にするなどして絆が深い雰囲気ですが、「ただの後輩」という立場の人もいます。
それでもサブメンバーとして名を残すのは、「どのような立場の人でも動画に出演し貢献してくれた」という気持ちがあるからだといいます。
サブメンバーのプロフィール
最近の動画でも出演頻度が高い「キイチ」「Pさん」「まんず」のプロフィールをご紹介します。
【キイチ】
生年月日:1995年4月5日
身 長 :おおよそ165cm
伝説のナンパ師という異名を持つキイチは、水溜りボンドでは「悪ふざけ」担当。
カンタとトミーとは青山学院のお笑いサークルの先輩・後輩の仲だといいます。
おとなしそうな顔をしているが実は結構問題児だそうで、一度ふざけはじめたら止めるのは至難の業だといいます。
ただ、カンタいわく「キイチの輪rふざけは完全に動画のため」とのこと。
普段は普通だが、水溜りボンドのことになると熱い志を見せるといいます。
キイチのオススメ動画はこちら↓
【Pさん】
生年月日 ;1994年4月21日
苦手なもの:炭酸と辛いもの
得意技は「~すぎぃぃぃ!「ポジティブポジティブ」とポジティブネタを持つ男ではありますが、意外と気が小さく「気にしい」の性格だといいます。
ポジティブネタはあくまでも自分の心をポジティブに保つための技だそうです。
また、それと共にメンバーの誰かがミスをしたときにフォローするためだともいいます。
Pさんは気持ちの優しい男なのです。
Pさんのオススメ動画はこちら↓
【まんず】
生年月日:1996年6月15日
身 長 :おおよそ164cm
カメラマンの役割を担うまんずは、メンバー最年少の男。
カンタとトミーとは青山学院大学のお笑いサークルで出会った先輩・後輩の仲(まんずが後輩)です。
残念ながら動画に登場する機会は少ないですが、それでも水溜りボンドへの貢献度は高く頼れる男なのです。
怪力の持ち主でトミーでも開けられなかったという蓋を開けることができたといいます。癒し系のキャラで皆に可愛がられています。
その他のメンバーも皆と同じく青山学院大学の後輩という関係です。
現在は忙しいのか、残念ながら動画出演をしていません。
水溜りボンドの動画の特徴
水溜りボンドの動画は「YouTuberのNHK」といわれるほどの出来上がりで、幅広い年齢層から受け入れられています。
ジャンルは幅広く、「都市伝説・どっきり、実験、検証」など。
彼らの意向により下ネタは取り扱っていません。
これが「YouTuberのNHK」といわれる所以で、子供にも安心して見せられることから主婦層からも支持を得ています。
動画配信当初は低予算で作っていた動画ではありましたが、
最近では「米村でんじろう、ワクワクさん」などといった有名人をコラボするなどして動画を盛り上げています。
他にもHIKAKINら有名YouTuberともコラボをしています。
でんじろう先生が面白すぎるコラボ動画です。
人気の秘密と活動遍歴
魅力の1つとして「彼らの仲の良さ」があげられます。
動画出演している際の2人は本当に仲が良さそうで、女子高生のようなキャピキャピとした雰囲気があります。
無邪気に戯れる二人の姿はまるで幼さ残る少年のよう。
小学生の男子がそのまま大学生になったようなその姿に魅了されている人も多いです。
仲の良さは、動画作りにも反映されています。
なんと、動画投稿開始以来、1日も休まず動画をUPしているのです(実際は数日休んだことがあるが…)
仲が良くなければこんなに毎日一緒にいることはできませんよね。
もしかしたら、ケンカをすることもあったかもしれませんが、それでも一緒にいて苦にならないから毎日のように動画をアップすることができるのでしょう。
人気の秘密は他にも。
今はとても人気者なのでやっていませんが、当初、水溜りボンドへきたTwitterのリプは必ず返事をするという誠実な対応をみせています。
このような地道な対応もまた彼らの魅力の一つ。
人気が出るのも当たり前というものではないでしょうか。
そのおかげもあってか、活動開始後2年弱という短期間で登録者が100万人を超えました。
そして2019年8月時点で登録者数は400万人を超える超大型チャンネルに成長しました。彼ら2人の並々ならぬ努力と、後輩たちのサポートがあっての結果ですね!
人気YouTuberとなった2人は活躍の場を広げています。
以下、彼らの主な活動です。
水溜りボンドとして、2015年1月1日より動画配信活動を開始した二人でしたが、実は「ライブに来てもらうより動画のほうが気軽に見てもらえると思ったから」という理由から、2015以前にすでに動画投稿はされていました(現在削除済み)。
その後、2015年11月1日に現在の事務所UUUMに所属し今に至ります。
開始当初こそ100回されれば良い方というものでしたが、毎日更新を続けるという地道な作業により2016年には登録者数65万人と驚異の伸びをみせます。
その後、しばらくして100万人達成!
その後の活動は下記のとおりです。
・2016年~2017年
大晦日年越し特番「おまえ、テレビでてるってよ!!」(テレビ神奈川)コメンテーター
・2017年
メインチャンネル登録者数200万人達成。
・2018年4月
YouTubeチャンネル「ラファオワチャンネル」にて1ヶ月限定投稿(毎日投稿)。
サプチャンネル登録者数100万人突破したことから名称を「水溜りボンド2(サブ)」→「水溜りボンドの日常」に変更する。
・2018年6月
メインチャンネルの登録者数が300万人を超える。
・2018年12月
ラファオワチャンネル終了
2019年
水溜りボンド・東海オンエア・パオパオチャンネル・アバンティーズらと共にSHIBIYA109の広告となる。
その他の活動
他にもテレビドラマやCM・アニメ・映画・MVなどに出演するなど、幅広い活動を続けている。
・主な出演作品
【ドラマ】
世にも奇妙な物語’18秋の特別編
脱出不可:渋谷孝明 役(カンタ)
あしたのあたし 焼きそば屋 役(トミー)
【CM】
Googleサマーチャレンジ♯絶対寝れる動画
大正製薬 リポビタンD「YouTuber」篇
Paidy「水溜りボンドもPaidy」篇
ソフトバンク「もしも平成元年に僕らがいたから」
レッドブル「おバカなレースに大まじめレッドブル・ボックスカートレース2019」
【アニメ】
あばれ!名作くん(60話)
みずたまりぼんど:カンタ・トミー役(本人に役としてカンタとトミーが担当)
【映画】
隙間男
貞子
【MV】
新しい地図「雨あがりのステップ」
※2:00くらいに一瞬出ています。
【その他】
シネマ小説 第5弾「前の住人がやって来た」(カンタのみ出演)
人気が留まることを知らない「水溜りボンド」
恐らくそう遠くないうちに登録者数500万人を達成し、さらなる飛躍を見せてくれるでしょう!
これからもたくさんの人を魅了する活動に期待をしたいです。