「もっと、お金が欲しい!」
1度は、そう思った事がある人はたくさん居ると思います。
その想いが、叶うか、叶わないかは、様々な要因が合わさり、そしてそれが結果となります。
今回は、収入を増やすために必要なもののひとつである、「メンタル」について、ご紹介いたします。
「学ぶ事」
これは、お勤めされていたとしても、どんな分野においても必要なファクターです。
漠然とお金が欲しいと思っても、どうやって収入アップを図るのか、まずはそこからです。
本業でより稼ぐのか、副業なのか、使える時間、投資に使えるお金、協力が期待できる人脈、持っている設備、等など
その、あなたの「資産」を、何に投資するのか?
大切な時間やお金を、何に使うのか?
この選択を誤らないために「学ぶ」のです。
務めている方においても、その企業の規則にもよりますが、いろいろな事を学びスキルアップすれば、報酬に繋がったりもするでしょう。
「継続する事」
厳しいようですが、学んだからといってすぐに収入が得られるとは限りません。
次は、失敗から学ぶのです。
1度や2度の失敗で諦めていては、いくら才能があっても発揮出来ずに埋もれてしまうでしょう。
最近で言えばYouTuberのようなのも、数本動画をアップしただけで、再生回数が伸びず、収益化する前に挫折してしまうなんて事も良くあります。
ブラッシュアップしながら、より良い方向へ進化し続けるという気持ちをもちながら、継続し続ける事が大切です。
「リスクを覚悟する」
大きな資本金で始めるビジネスでは、当然リスクがありますし、どんなに初期投資の少ない事業であっても、時間という資産は、必ず奪われる事になります。
なので、ある程度のリスクを覚悟しておくことによって、収入アップという目標だけは、諦めず次に繋げられるようにしておきましょう。
また、リスクを限定的にしておくのも重要です。
たった1度の起業で上手く行く人なんて、限られた人なので、失敗は勉強だと思えるような、資産運用の仕方をおすすめします。
「人のせいにしない」
恐らく、これがいつでも出来る事ですが、一番難しい事かと思います。
人間関係、他社との関係、ビジネスが上手くいかない、もっと言えば彼氏彼女に振られる等の普段の生活のすべてを、他人のせいにせず自分のせいと考えるのです。
そうする事によって、不快な出来事、不利益な出来事に対する、対処法が身につきます。
たとえば、お金を貸した相手が返してくれず、回収が不可能になったとします。
どう考えても、返さない相手が悪いのですが、それを「こうなる事を予測できずに貸してしまった、自分が悪い」と考える、すると同じように誰かにお金を貸すときには、しっかりと対策をして、返してもらえない可能性が高い場合は、貸さないという選択もできる事でしょう。
あくまで一例で、もっと複雑な場合もあるかと思いますが、如何なる場合においても他人のせいにしてはいけないのです。
終わりに
まだまだ大切なことはあると思います、ですがあなたの理想の収入などの位置によっては、全てではなく、いくつかを徹底するだけで、たどりつける事だってあります。
あせらず、ひとつだけでも実践できそうなことをやっていくだけでも、あなたの夢に近づくことでしょう。