WordやExcel、PowerPointなどを使いたいなーって思った時。会社や自宅のパソコンがすぐに使える状態であればいいですが、出先だとそうもいきませんよね。
例えば出先で「あ!あの資料の○○の部分を修正しなきゃ!」って思っても、手元にパソコンがない。あるのはスマホだけ…じゃあスマホにメモを取ろう。
結果メモを取ったことを忘れて、資料を修正し忘れる。なんてこと、ありませんか?
今回はそんな悩みもスパッと解決、しかも超便利に使えちゃうツールをご紹介します!
こちら、いったいどんな物なのかと言いますと、簡単に言うとインターネットにつなげればパソコンと同じ環境をスマホやタブレットで作れちゃう、という便利な代物。
ポイントは下記の3点です。
・Windows Server2019搭載のサーバーが使える
・最新OSの仮想デスクトップ環境を作れる
・仮想デスクトップの環境で最新officeが使える
上記の用途から自分のスタイルに合ったテンプレートを選択できます!
しかも初期費用は0円なので気軽に始められちゃいます。
一体どういうことなの?という方の為に簡単にご説明させていただきます!
・Windows Server2019搭載のサーバーが使える
使っているパソコンはMac。だけどシステム開発などはWindowsでしたい!それを叶えてくれるシステムです。企業で導入しているパソコンのOSはWindowsである事が多いので、Windowsで開発した方が楽な場合も。しかしMacでも趣味と実用性を兼ね備えることができるテンプレートです。
・最新OSの仮想デスクトップ環境を作れる
Chromeなどの使い勝手の良いアプリケーションがプリインストールされているテンプレートです。スマホやタブレット等、多種多様な端末からWindowsを使うことできます!
これさえあればパソコンを持ち歩かなくても、いつでもどこでもWindows環境で作業ができちゃうんです。便利なテンプレートですよね
・ 仮想デスクトップの環境で最新officeが使える
スマホやタブレットでも簡単にofficeが使えるテンプレートです!資料の作成やデータ管理などにはofficeは欠かせませんよね。
出先でも簡単にパソコンにアクセスして、資料の手直しや作成ができちゃいます。
こんなに便利だと料金も高いのでは…と不安になりますよね。
でも安心してください。料金は月額1,800円~で、メモリやCPU、SSDによって5種類に分けられています!
なので軽く使いたいな~という方は一番安くメモリも少ない1,800円のプランを。
仕事やプライベートでまあまあ使うかなという方は2GBの2,880円のプランや、4GBの5,310円のプランを。
社内PCの管理などでバリバリ使い倒す!という方は一番性能の良い16GB、8コア、SSD50GB、19,500円のプランをおススメします!
ちなみに2GBと4GBは今だけ限定価格!通常は2GBが3,200円、4GBが5,900円なので大変お得です。
他にも有料オプションがありますので、自分の用途に合ったカスタマイズをして快適なWindows環境を作ってしまいましょう!
お試し期間が7日間あるので、まずは試しに利用してみてくださいね!
