ライフスタイル 超楽ちん!な離乳食初期の進め方 離乳食を初めて数週間が経過し、だいぶ慣れてきました。今は様々な本を読んだり、ネットで調べたりしながら進めています。私なりの方法にはなりますが、現在進行形で実施している方法をお伝えしたいと思います。少しでも参考になれば幸いです。今息子は炭水化... 2019.01.18 ライフスタイル生活お役立ち
ライフスタイル 【トレンド】妻のトリセツについて【夫婦の在り方】 Twitterで今話題のこのトレンドワード。「妻のトリセツ」どうやら今朝のスッキリで特集していたようですね。色々調べてみたのですが、簡単に言うと「言葉の表面ではなく、裏を読め!」みたいな感じでしょうか。例えば、妻が怒っていて理由を尋ねたとし... 2019.01.18 ライフスタイル
ライフスタイル 赤ちゃんのお風呂(沐浴)【イクメン】 現在5ヶ月になったばかりの男の子 最近、よく喋るようになり、コミュニケーションが取れてる気がして、これからの成長が毎日楽しみです。 私は、どうしても時間が取れなかった日以外、毎日一緒にお風呂に入っています。 どうしても昼間は仕事で、... 2019.01.16 ライフスタイル
ライフスタイル 出産と仕事の両立で悩んでいる人へ① 働く女性が今重要視されている中、少子高齢化社会というのも問題視されていますよね。働きたいと思う反面、子供も産みたい。なかなか難しい問題です。私は現在、人生で初めての育児休暇をいただいています。まもなく職場復帰をするのですが 、せっかく貴重な... 2019.01.16 ライフスタイル
ライフスタイル ダメな今を、変えたい人へ【知る】 仕事が出来ない人、人間関係が上手くいかない人、仕事をしていない人 だけど、「職場で活躍したい」、「やりたい事をしたい」、「お金が欲しい」、「時間が欲しい」等 夢や希望があり、その為なら努力できる!という人へ、アドバイスします。 かく... 2019.01.14 ライフスタイル
ライフスタイル 初詣とおみくじ 2019年1月2日に主人と息子、そして主人の友人夫婦と共に地元の神社へ初詣に行ってきました。 初詣は欠かさずしているのですが、息子にとって初めての初詣。 記憶には残らないと思いますが、日本の伝統を肌で感じてもらえたらなと思い連れて行きました... 2019.01.13 ライフスタイル
ライフスタイル 震災で分かった必要なモノ① 9月6日の深夜3時7分。北海道で胆振東部地震が発生しました。幸い、私達家族は無事で被害も少なく済みました。しかしこの震災にあったことで色々と考えるべき事が分かったので、何かの役に立てればと思い書いてみました。まず1つ目は、電気(明り)の確保... 2019.01.13 ライフスタイル生活お役立ち